世代問わず、ファストファッションで多くのファンに支持される『ユニクロ』。
本日は、そんなユニクロで販売されており、僕が最近買ってすごくオススメしたいアイテムを紹介します。
それは、元日本ハムのピッチャー・斎藤佑樹さんと綾瀬はるかさんがキャッチボールされているCMが最近話題のUNIQLOの『感動パンツ』『感動ジャケット』です。
カジュアルアイテムが多い印象を受けるユニクロですが、こちらはビジネスシーンでも使えるアイテムです。
実際、僕も感動パンツ、感動ジャケットどちらも購入してセットアップとして仕事で使ってます。
この記事では、着用する時の「生地」や「着心地」「オススメの着方」「使えるビジネスシーン」をご紹介します。
生地はウールライク、コットンライクの2種類
ウールライク
僕が実際に買ったのはウールライクの感動パンツ、感動ジャケットです。(上に写真を載せています)。
普通のスーツに使われている素材もウールなので、見た目はスーツに近いと思いました。
ウール素材はこんな感じ。サラッとした生地で軽いので、仕事で終日中着てもストレスはまったく感じません。
仕様
・フィット感:普通
・裏地:なし
・ポケット:あり
取扱い
洗濯機・ネット使用
コットンライク
もう1つがコットン(綿)を使用している感動パンツ、感動ジャケットです。(すみません。コットンライクは買ってないので写真がありません)。。。
コットンライクの方がカジュアル感がありました。お洒落なビジネスパーソンを意識した着こなしたい人向けです。
ユニクロ店内で試着はしましたが、ウールライクと同じく軽い素材で関節部分も窮屈さはまったくなく、動きやすいですね。
仕様
・フィット感:普通
・裏地:なし
・ポケット:あり
取扱い
手洗い
着心地は?
購入したウールライクの着心地は肌触りがよく、快適です。ウールライクは伸縮性もあるので、普通のスーツのような堅苦しさ、突っ張る感じがないです。
サイズ展開は、XS S M L XL XXL 3XL 4XLと幅広く用意されてるので、大体の人に合うと思います。
- コスパが1番 ※価格は下記。
- バックオフィス職の人(顧客折衝がある人以外)
- 汗をよくかく人
- 仕事着を毎日決めるのが面倒な人
- 機能性にこだわってる人
オフィスカジュアル、クールビズが導入されている企業が増えていると思いますので、「感動パンツ」「感動ジャケット」の着用をぜひ検討してみてください。
リモートワークで家でお仕事する方も部屋着から「ちょっと仕事モードに切り替えるか」という時に着れるので便利です。
感動パンツ、感動ジャケットの色の展開はウールライクとコットンライクで異なるので購入時は注意してください。
ウールライク:ダークグレイ、ネイビー、ブラック
コットンライク:ネイビー、ベージュ
こちらの5色です。
※間違ってたら、すみません。ぜひユニクロさんのHPへ
ビジネスシーンで使いたいのは、ウールライクの「ダークグレイ」です。
理由としては「ネイビー」も清潔感があっていいと思いますが、下記に出てくる白いシャツと合わせる時に黒っぽい上下の方が断然かっこいいからです。
上着:クロ
インナー:シロ
パンツ:クロ
靴:シロ
こんな感じでモノクロに合わせて着るのが一番シンプルかつ毎回、コーデを考えなくてもいいユニクロの王道スタイルだと思います。
オススメの着方
僕が個人的におすすめしたいのは、同じくユニクロで販売されているエアリズムのコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)ホワイトとの着用です。
こちらのシャツです。さらさらとした肌触りで着心地は抜群です。乾きも早いので着回しが効きます。
袖はハーブスリーブで少し長めですね。首もちゃんと締まっているので、ビジネスシーンでも使用できます。
僕は最近、このエアリズムのTシャツと先程の「感動パンツ」「感動ジャケット」のセットアップを組み合わせて着ています。
カラーに関してはカラーシャツなどを購入してしまうと「感動ジャケット」と合わせにくくなってしまい、仕事で使いにくいので僕はホワイト一択です。
僕のパートナーもお洒落さんですが、仕事でやる気を出すときは「自分が最もアガる(テンションが)」ファッションコーデで出勤してます。
仕事で効率よく、心地よく。そして、どれだけパフォーマンスを最大化できるかを意識する上で実は仕事着って重要なんです。
働き方も、働く格好もシンプルイズベスト。だから僕は黙って、【UNIQLO】。感動パンツ・ジャケット。最強です。
こちらもサイズ展開は、XS S M L XL XXL 3XL 4XLと幅広く用意されてるので、大体の人に合うと思います。
素材
53% 綿,30% ポリエステル,17% 複合繊維(ポリエステル)
仕様
・伸縮性:ややあり
・透け感:なし
・トップスのフィット感:ゆったり
・ポケット:なし
取扱い
洗濯機
素材特性上、生地アタリ・チョークマークが出やすく、水滴がつくと水跡が残る場合がありますが、お洗濯をすることで改善されます。
使えるビジネスシーン
「感動パンツ」「感動ジャケット」に関して、ウールライクの方はユニクロのホームページでも「ビジネスでも使える素材感」とあったので仕事でも使えると思います。
コットンライクは社風とか仕事の内容、シーン次第ですね。上位レイヤーとの商談や、大事なプレゼンの日は避ける方が無難です。
(これに関しては、ウールライクも同じく)。。。
ユニクロさんの「感動パンツ」「感動ジャケット」は高品質でコスパは申し分ないのですが、さすがに本物のスーツと比べると品質や見た目に劣る部分があります。
自分の役職、立場や取引先によっては、失礼に当たる可能性もないとは言えませんのでTPOを考えた格好で仕事をしましょう。
クリエーティブサイドの仕事をしており、お洒落ができる人や事務などのバックオフィス職の方、社風が比較的若いIT業界に在籍するビジネスパーソンなどには向いていると思います。
「感動パンツ」「感動ジャケット」の価格
■ジャケットの価格
ユニクロの感動ジャケットの価格は¥5,990円、同素材のパンツは¥3,990円。
セットアップスーツにすると¥9,980円です。
「エアリズム コットンオーバーサイズTシャツ」の価格
■Tシャツの価格
ユニクロのエアリズムのコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)ホワイトの価格は¥1,500円です。
※価格・素材・カラー等は展開している店舗やシーズンによって変わることがあります。詳しくは店舗・公式ホームページで確認するようにしてください。
ユニクロの感動ジャケット、感動パンツの「生地」や「着心地」「オススメの着方」「使えるビジネスシーン」についてご紹介しました。
「エアリズムシャツ」と合わせることで、毎朝「なに着よっかな」とコーデを考える時間も減らしつつ、かっこよくなろう。
そして、ビジネスシーンを心地よくしよう。
国民が愛するファストファッション【UNIQLO】。その感動パンツ・ジャケットは全てのビジネスパーソンに僕が心からオススメできるアイテムです。
本記事をお役立てて頂けましたら、
ぜひ読者登録、Twitterでのシェア、はてなブックマークを
よろしくお願い申し上げます。