ビジネスマインド
求人サイトのDM(アプローチメール)のUX(ユーザーエクスペリエンス)を人材業界に籍を置く僕だからこそ、 真剣に考えて書いていきます。 求人サイトのDMって皆さんお分かりだと思いますが、求人サイトに登録すると登録したアドレス宛に 「こんな仕事ありま…
Photo by Blaz Photo on Unsplash はじめに 皆さんは読書習慣はありますか? 質の高いインプットをしていますか? でも....時間がない。質の高い情報が見つからない。 情報の取捨選択に時間がかかって、結局インプット量が少ない。 インプットする時間がない…
ブロックチェーン内の3Dイラスト。Shubham Dhage 医療業界の問題は『様々』 どの業界でも悩ましい問題はある。 医療業界も例外ではない。 医療には、「コロナ問題」「2025年問題」、 「人材不足」、「医療機器の現状」、様々だ。 コロナによって自国の医療に…
エピソード1:バーテンダーを育てる このエピソードで感じたこと エピソード2:人はどんな時に成長するのか? このエピソードで感じたこと 真太のあとがき 今回は僕がBAR業界で、観てきた様々な バーテンダーの生き方についてご紹介したいと思います。 エ…
皆さんこんにちは、朱華です。 更新期間が空いてしまい、申し訳ございません。 本日、執筆するのはメンタルに関する記事です。 一言にメンタルと言ってもプレゼンする時のメンタル、勝負の場面で本領発揮するメンタル、好きな人に告白する時のメンタル、恐怖…
皆さん初めまして。 ダイブイン・ニューステージ副代表 真太です 僕自身が読んで為になった本を紹介していきたいと思います。 ブログは初めてですが朱華に負けないよう上げていく予定です 記念すべき最初の紹介本は「人生はこれで決まる働き方の損益分岐点」…
こんにちは。 お金稼ぎたいからではなく、お金の勉強したほうが身を守れるよね?ってことで最近、金融の勉強を始めた朱華です❤︎(。☌ᴗ☌。) あと、皆さんお気づきかもですが、ブログちょっと綺麗に整えました。 前まで記事の左上にナビゲーション(プロフィール…
こんばんは。 秋雨前線の停滞により、西日本を中心に過去最大雨量を超える大雨。皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか。 現在、東西日本でも激しく降っておりますので、山や川の近くにお住まいの方は土砂災害や川の氾濫のよる洪水に充分にお気をつけく…
こんばんは。 最近、宮崎駿のジブリ作品「風立ちぬ」の主人公、堀越二郎のような丸メガネを買った朱華です。 ちなみに「風立ちぬ」ですが、今月8月27日、日本テレビ・金曜ロードショーで「もののけ姫」「猫の恩返し」に続いて放送予定だそうです。 皆さんは…
お金を稼ぐって大変ですよね。。 どうも朱華ですm(_ _ )m 先週、日曜の東京の雨、ビビりましたね。。傘突き破るレベルでした。 営業マンだった頃、大阪の中之島ダイビルに商談に行って見事に失注し、ビルを出た瞬間に急に暴風雨になり、傘の横から入ってくる…
営業マンだった頃、僕は年間100人以上の経営者と会っていました。 本当にレベルが違うと思った経営者にも何人かお会いしてきたのですが、その中でも突出して優秀だと思った経営者には5つの共通点がありました。 本日はその共通点を1つずつ解説していきます。…
時刻は20:30 仕事帰りにスーパーに行って食材を買い、料理しようという気持ちになれず、僕はマクドナルドの持ち帰りで済まそうと思い、店に入った。 店に入ると僕の前に2人の男性客が注文していて、えらく酒を飲んでいるのか何やら注文内容もよく分からない…
金曜日の夜。 「朱華や真太は何でそこまで頑張れるんだ?」 僕と真太のことを大学時代から知る別の友人に聞かれた。 人材ビジネスの会社で働くサラリーマンの僕は本業と同時並行し、仕事が終わってから起業MTGや経営の勉強、情報収集をして少し寝て起きた…
皆さん、こんにちは。 どうも社畜の朱華です。 夜遅くまで働くのが美学。そんなムードで終電も近い時間でも社内に普通に人が沢山。煌々と光る、明るいオフィス。これが就活生、求職者という働く人を支援する人材業界の説得力0の働き方。 この人材業界の働き…
皆さま、こんばんは。 いつもお世話になっている高円寺の美容室で長くてボサッてた髪をさっぱり切ってきた朱華でございます。 本日はこの高円寺の美容室でいつも担当してもらってる美容師さんに学ぶ『プロフェッショナルな仕事』について書きたいと思います…
皆さま、こんばんは。 前回の記事では僕たちのビジョンについて書きました。 若者の甘い考えであることは僕たちも充分に理解しています。でも『新たな価値の創造を追求し、人々の幸せを最大化する。』は創業まで揺るがない僕たちのビジョンとして持ち続けて…